グラマラスタイルをつけると肩が凝るって本当ですか?

運動している女性の画像 グラマラスタイル

 

この記事では「グラマラスタイルつけると肩がこるって本当ですか?」の質問を解説します。

その他グラマラスタイルの正しい付け方やサイズの選び方についても紹介しているので肩こりに効果的ですよ。

 

結論を言いますとグラマラスタイルは肩こりしにくい設計になっております。

 

グラマラスタイルで肩がこったの口コミ

 

33歳主婦

はじめの一日は快適に感じましたが2日目に肩こりしました。
なぜでしょうか?

 

36歳主婦

小さいサイズを注文してしまい体型に合わず、肩こりになりました。
サイズをしっかり測って購入すればよかった。

 

42歳バツイチ子持ち

サイズが合わなくて肩こってしまいました。今、箪笥に眠っています。

 

著作権の関係で表見を一部変更しております。
このようにグラマラスタイルの「肩こりした」口コミを見てみると、肩こりになったと
言う人はとても少なかったです。

ほとんどの口コミは、肩こりもなくずっと着けていられたという口コミでした。

でも口コミの数的にはとても少なく、グラマラスタイルのサイズや体型と合っていなかっ
たようです。

ほとんどの方はグラマラスタイルを着用しても肩こりになる可能性はとても低そうですよ。

実際につけた人の口コミを見るとかなり安心できます。

 

⇒お得に購入なら公式サイトから!

 

グラマラスタイルで肩こりしないワケを解説します。

それはグラマラスタイルの設計段階で『肩こりしない設計』となっております。

グラマラスタイルにはナイトブラの機能も一緒に備わっています。

バストを下からしっかりと固定してくれるので、胸の重さによる肩こりを軽減してくれます。

肩紐部分が太目に設計

グラマラスタイルの肩紐は太めにできています。

太めなので肩に紐が食い込んだり、ずれたりすることがありません。

普通のブラの紐ですと細くて肩に食い込むことによって肩こりが生じます。

でもグラマラスタイルなら肩紐自体が太いので食い込んだりずれたりしない
設計になっております。

 

グラマラスタイルをつけると姿勢が良くなる

 

グラマラスタイルをつけることによって姿勢がまっすく正しくなります。

背中には「X(クロス)」バックデザインという加圧機能を備えていて、肩を後ろに開かせ、
自然と胸が開く感じになるので猫背になりにくくなります。

猫背など姿勢が前かがみになると肩こりしやすいと言われていますよね。

ですがグラマラスタイルですと姿勢を矯正しているような感じになり、自然と肩こりが軽減します。

グラマラスタイルの肩こりにならないつけかた

 

先ずは正しい付け方をする

正しい付け方をしていると肩こりしにくくなります。

 

グラマラスタイルの正しい付け方

:足下から着用して下さい。

:強圧編み部分(ウエスト部分)がくびれの位置に来るように。

:バストのカップ部分にバストを合わせ、肩紐に腕をきちんと通す。

:ワキや背中の余分なお肉をバストに集中して持ってくる。

:肩紐の位置をきちんと調整して下さい。。

上記のようにグラマラスタイルの付け方はとても簡単です。

グラマラスタイルを下から履いて、ウエストやバスト部分をしっかりと自分の体に合うように
調整しましょう。

 

適したサイズを選ぶ事が重要 

グラマラスタイルには2サイズ用意されています。

サイズの良し悪しによっては肩こりしなくなるのでとても大切なポイントです!

そして肩こりの事を考えたら、「ワンサイズ大き目」がオススメです。

 

まとめ

 

グラマラスタイルと肩こりについて解説してきました。

何かしら参考になる解説があれば幸いです。

グラマラスタイルの設計自体もそうですし正しい付け方をすればもっと肩こりしなくて
快適に過ごせると思います。

今グラマラスタイルはとても大人気で届くのが遅くなってます。

安心・お得に購入は、やはり公式サイトだけですよね。

 

⇒お得に購入なら公式サイトから!